どろんこ田植え
2012-05-12
空が青く澄み渡る絶好の田植え日和、子ども、大人合わせて74人、泥んこになりながら、山科農園の田んぼに苗を植えました。一歩一歩楽園では5回目となる田植えですが、今年初めて参加してくれた人も多く、まずは指導員の前田先生から、苗の扱い方や、田んぼの中での歩き方などについて、丁寧な説明がありました。

田んぼの中では、この順番で足をおいてね。
苗は4本ずつ、田んぼに引いてある線と線が交差したところに植えるんだよ。

苗は、約5㎝の深さまで植えてね。
田植えは競争じゃないから、早く植えればいいってもんじゃない。ゆっくりでもいいから、一つ一つ丁寧に植えるのが一番大切なんだよ。

これから、この苗を植えるんだよ。
がんばってね。



ドキドキ♪
さて、いよいよ田植え開始。
バシャン!っと一気に飛び込む子、お母さんの腕につかまりながら恐る恐る足を入れる子、様々です。

いや~~~、ヌルヌルしていて気持ち悪い~





アメンボやオタマジャクシがいる!でっかいタニシ!!

最初は、恐る恐る田んぼに足を入れた子どもたちも、一度どろんこになってしまえば怖いもの無し。
指導員と一緒に、夢中で苗を植えていきました。


苗ちょうだい!
ナイスキャッチ!!



およそ一時間ほどで田植えは、無事終了しました。

どろんどろん~、でも、楽しかったー
この田植えと、稲刈りにの両方に参加した人は、一歩一歩楽園から田植え名人に認定されます。


みんな、秋の稲刈りにも参加してね!!
スポンサーサイト
tag :